1 2008年 06月 22日
近所の品川駅前にある、シンガポール・シーフード・リパブリックに友人家族と夕飯に。 ここはマッドクラブという蟹料理が名物。 ![]() 自分のようなプリン体大好き人間には堪らない感じです。 気づいたら、みんな黙々と蟹をほじっていました。笑 ![]() 料理は基本的にスパイシーなので泡ぢゃなくてビールに徹する。 久々に蟹食べまくって幸せでしたぁ。 その後、自宅に場所を移して泡泡&デザートタイム。 Ruinart Blanc de Blancs NV ですっきりさせて、 Deutz Millesime 1990 でし泡せ気分。 最後に友人のオススメデザートで〆ました。 帰り際に成城石井で買った「和三盆ムースと黒蜜寒天ゼリー」。 これは美味い! デザート泡(ドゥーとかドゥミセックとか)と相性良さそうなので、今度試してみます。 ■
[PR]
▲
by champagne-awaawa
| 2008-06-22 21:27
| champagne
2008年 06月 20日
最近、少しでも運動不足を解消しようと雨の日以外は散歩を心掛けています。 コースは泉岳寺から寺脇の細道を抜けて高松宮邸を1周して戻ってくるコース。 ゆっくり歩けば40分コースです。 ![]() 泉岳寺。皆さんご存じの赤穂浪士が眠るお寺。 ![]() 泉岳寺の横に細道を発見しました。 ![]() 新旧織り交ぜたテクスチャーが連続する。なんと学校の校舎と校庭の隙間。 ![]() コンクリートの壁を抜けるとタイムスリップしたような風景が広がる。 ![]() 井戸があり、ポンプを押したら水が溢れ出た。 ![]() ![]() 坂を登ると高松宮邸の斜め前に出る。 ![]() 高松宮邸の樹木は歴史を感じます。 ![]() 歴史を感じる緑を借景できる集合住宅は羨ましい。 ![]() 品川港南側のdocomoビル、sony本社ビルもここから眺めることができます。 ![]() 戦前に建てられた(多分)和洋折衷の住宅。とても貴重です。 ここまで新旧が混在する風景が連続する街ってなかなか無いと思いますね。 車での移動が多く、数年住んでいるにも拘わらず最近認識したこと。 「デカは足だ」というけど、歩かないと見えないことって沢山ありますね。 スピード感も必要だが、ゆっくり流すことも大切ですね。 ■
[PR]
▲
by champagne-awaawa
| 2008-06-20 23:30
| champagne
2008年 06月 19日
ボランジェの新作桃泡(ロゼ)お披露目&テイスティングパーティへお邪魔してきました。 主催は以前Ay村について好き放題語らせていただきましたSHWAlista LOUNGE。 メンバーの皆様は素敵な泡友さんです。 会場はいつもかっこいい車が飾ってある南麻布のBar ENGINE。 ![]() 普段はこんな感じデス。 今回の展示車はボランジェ=ボンド泡ということで、アストンマーチンDB9。 車内には泡セットがディスプレーされており、雰囲気出してました。 ![]() ![]() まずは、ようこそ泡:Bollinger Special Cuvee Brut NVを楽しみながらスタートを待つ。 ボランジェ社のウ゛ィアネイ・ファーブル氏が会場に来ており、自分がどんだけボランジェ好きかで語り合う。 会が始まり、ボランジェの新作桃泡のテイスティングがはじまった。 まずは氏のボランジェの解説から。 メゾンの歴史からロゼが作られるまでのエピソード&解説ビデオに彼の凄い情熱を感じました。 そして、いよいよテイスティング。 たまには真面目にティスティングメモ。笑 色合いは美しいサーモンピンク。 泡は勢いがあるが細かく線を描くように上ってくる。 香りはリンゴのコンポート、さわやかなミネラル香のあとにベリー系の香りが広がる。 口に含むと、落ち着いた果実実が広がると同時に酸が力強く伸びてフワッと消える。 ![]() 「とても男らしい懐のある大人のロゼ」って感じです。 男性はボンドのような大人の男の気分に、 女性はこの男らしい泡にまるでボンドと一緒にいるようなウットリ気分になってしまうことでしょう。 ロゼって女性ぽい感じがする泡が多いのですが、流石ボンド桃泡。 次回は同じAy村のガッツリ泡:ガティノワ・ロゼと比べてみようかと思います。 その後、粋なはからいで〆泡にラ・グランダネ1999が振る舞われてもう幸せ気分でした。 帰り際にウ゛ィアネイ・ファーブル氏に、1981年のボランジェR.Dについて質問した。 氏は所有していることに驚き、面白いエピソードを教えてくれた。 「本当はラ・グランダネ用に熟成(最低5年)させていたのだが、酸が強かったので更に熟成(8~20年)させてR.Dとしてリリースしたんだ」 家に戻って瓶のラベルのデゴルジュマンの日付を見たら1999年6月29日であった。 単純計算で18年熟成。 驚きです。 今回はこのような素敵な会に呼んでいただきありがとうございました。 お忙しそうだったので、スタッフとして頑張っていた泡友さんにほとんどお声をお掛けすることができませんでした。 また改めて泡泡してください! ■
[PR]
▲
by champagne-awaawa
| 2008-06-19 18:25
| champagne
2008年 06月 15日
久々に房総の某川へ夜釣りに。 ヘッドライトを装着して、迷彩柄の浮き輪に乗って、傍から見たら特殊部隊デス。笑 川の緩やかな流れに身を任せながらのんびりと釣りを楽しんじゃいました。 途中でたまに遭遇するフクロウさんの鳴き声が。 姿は見えないけど、相変わらず元気そうで安心しました。 そして、期待していたけどなかなか獲物は現れず。 休憩泡飲みながらプカプカしていたらホタルが飛んできました。 ![]() 蛍が「泡」って一筆書き! 蛍の光を見た時は必ず釣れるジンクスがあり、張り切りモードに。 しかし、ノーフィッシュ。。。 でも、久々に夜の自然を満喫できたから大満足です。 ■
[PR]
▲
by champagne-awaawa
| 2008-06-15 05:35
| champagne
2008年 06月 14日
久々に車買いました。笑 QUINNY ZAPP+Maxi Cosi ![]() QUINNY ZAPP:baby car + ![]() Maxi Cosi:baby seat 新生児用のシート:Maxi Cosiはベビーカー:QUINNY ZAPPにドッキング可能。 ![]() 分離すればそのまま揺り篭にも。 ![]() そして、車にもドッキングが可能な便利なシート。 ![]() 友人のオススメでデザインも機能も良かったので即納車。 この手のプロダクトって機能優先でイマイチなモノが多く、納得できるものがほとんど皆無に近かったのですが、このオランダ製は一味違います。 世の中、Mがカローラ状態ですが、最近近所で使っている人をよく見かけます。 ![]() これから活躍予定なので、今は泡運搬カートに使っています。 駐車場から泡運ぶのに便利なんです。笑 ■
[PR]
▲
by champagne-awaawa
| 2008-06-14 01:32
| champagne
2008年 06月 08日
ピッチへ久々に戻ってきたhideを観に横浜国際へ。 TAKE ACTION! 2008 『+1 FOOTBALL MATCH』 hideが企画したチャリティーマッチです。 6万越えの大観衆でスタジアムは盛り上がりました。 カリスマ健在ですね。 ![]() なんといっても釜本監督が途中で出場したのは超感動。 オーロラヴィジョンにスパイクを履いている姿が映し出された時は大歓声でした。 ![]() 釜本監督5分で息切れました。笑 hideがスペースに出したいのに横並び。 実は生まれて初めて観たサッカーの試合が釜本さんの引退試合(小5)。 その時はペレも出ていたけど、「誰あの人?」みたいな感じで観てました。笑 梅雨休みで、天気も良くてビールが美味かったです。 試合前にヨン様が登場したのは笑えました。 そして、家に戻った途端に寝不足で爆睡。 起きたら、日本代表VSバーレーンがちょうどキックオフ。 目覚め泡飲みながらモニター観戦。 ![]() これからEURO開幕試合:スイスVSチェコ。 引き続き泡飲みながら観戦。 その後、ポルトガルVSトルコ。 力尽きて寝ていそう。。。 色々とお誘い&イベントがありましたが、サッカー日和だったので行けなくてホントにスイマセン。 ■
[PR]
▲
by champagne-awaawa
| 2008-06-08 01:34
| champagne
2008年 06月 04日
麻布ジュバーンのイタリアン:ピアットスズキで会合。 ここへ行くのは久々です。 ★が付いていたのは知りませんでしたが、自分の好きなお店リストの1軒です♪ イタリアンで泡持ちこみは初めてですが、ここは繊細系なので泡も合わせる事ができるかな、 と行く前から思ってました。 そうはいってもイタリアンなので、セレクトは泡の中でもしっかり感があるモノをセラーからセレクト。 今回は、 Philipponnat Clos des Goisses 1990 Ay村+グレートヴィンテージ熟成=ガッツリ筋肉質 手持ちの1990は最後の1本ですが、皆様を満足させたくて持ち込んじゃいました。 まずは、師匠が持ち込んだGosset Cerebris 1998で乾杯。 ゴッセの最上級キュベです。 適度な熟成感がありバランスの良い泡でした。 どちらもAy村ですね~。 こちらはシャルドネが半分近く入っているので、エレガントさもある。 ガッツリラインナップのスタート泡としては贅沢です。笑 初鰹のサラダやアナゴのフリットと泡が合いますね~。 楽しんでいる途中でイタリアンということを忘れてました。。。 次にクロデ・ゴワセを。 今まで飲んだ1990のクロデ・ゴワセで一番熟成感がありました。 個体差が結構ありますが、これは当たりです。 通常よりも冷えた状態で出てきたのですが、それがうまくこの強烈な泡をバランス良く包み込む感じでした。 温度が上がった状態で試してみると、ゆるさが先行しちゃって、余韻の酸にも若干の違和感が。 飲み頃温度って泡によって違うし、季節とか体調とか料理によっても色々変わるから難しいですね。 ![]() ホワイトアスパラの生ハム添えと楽しんじゃいました。 このまま次の泡といきたいところですが、病み上がりで肝臓&胃に限界が、、、 激ウマボンゴレと豆のリゾットをいただいて〆ました。 いつもの如く、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。 うー、早く体調復活したい欲しいです。 ■
[PR]
▲
by champagne-awaawa
| 2008-06-04 20:59
| champagne
2008年 06月 03日
この前の土曜日、江東区の豊洲辺りを車で走っていたらスタンドが凄い行列。 ガソリン価格が特別安いのかな?とチェックしたら、大して安くない。 何でだろう?と思いながら通り過ぎた。 次の日、目黒通りを走っていたら、スタンドの値段が異常におかしい。 ハイオク180円台!? そっか、6月からガソリン価格が一斉値上げだった。。。 レギラーでさえ170円台のところばかり。 レンジローバーとか乗っていたら死にますね。笑 タンクからっぽ状態で満タン(105L)だと2万近くいきます。。。 泡も毎月値上げ銘柄が増えていますが、なぜだかあまり気にならない。 でも、ガソリンは値上がるとなんだか払うのが悔しい。 この価値観の違いはなんだろう。。。 泡は出来上るまでにワインより手間が掛かるモノ。 作り手さんの顔まで見てしまうと感情入ります。 しかし、ガソリンは天然資源をただ加工してるだけのモノ。 というショボイ知識しかない。 遥々海を渡って運ばれてきて、ルミアージュやアッサンブラージュに負けない位の手間が掛かる作業工程があればちょっとは納得するのかな!? ホントにくだらない話でスイマセン。 要は高くても安くても納得できればいくらでもいいんです。 そんな世の中なので、最近はなんだかプリウスのサイトばかりアクセスしてしまいます。 ![]() 新型!? 理想は、 SUV or アバント+オープンスポーツ から プリ+オープンスポーツ or カート へ変わりつつある。 都内はもうプリで十分ですよ。 気張ってる感じしないし。 良いお父さんぽいし。 たまにぶっ飛ばしたい時はサーキットへ走りに行ければ良いですね。 そーいえば、ロングボード積んだプリって見たことないなぁ。 ■
[PR]
▲
by champagne-awaawa
| 2008-06-03 00:41
| champagne
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2015年 12月 2015年 02月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||